ニート♀が体脂肪率18%を目指すブログ

平成生まれが2015年3月からSONYのSmart B-Traner SSE-BTR1を使ってランを始めました。体脂肪率を下げること&細く見せたい女性の悩みなどを素人目線で語ったりします。

【初ハーフ】暑さ対策グッズ?をいくつか購入、ペースも真面目に考える【ハーフトレ13】

7月5日に初のハーフマラソン21kmにエントリーしました

エントリーした翌日からガタガタ震えております

なにが懸案事項かというと、暑さです→【暑さ対策】7月のハーフマラソンに向けて熱中症予防

初のハーフマラソンなのに、過酷なことを選んでしまったと思います

いやそもそも、7月にハーフをやろうと思ったのは甲州フルーツマラソンのハーフに出るならハーフ違うのに出たほうがいいよって言われたからだ!

つまり私の目標レースは甲州フルーツマラソンなんだ!ワイン飲みたいんだ!

まあそんなことはどうでもいいです

ハーフマラソンのペース

ハーフマラソンで、どんなペースで走ろうか迷っています

  1. 絶対に歩きたくない
  2. DNFはしない=完走

この2つは絶対条件です

お金を払った以上、それなりの結果は出したい、楽しみたい

そして、神様が見ていなかろうと、私は知っている

初めてのハーフで歩いたことは自分が一生背負っていくことになる、そんなのは嫌(大袈裟)

こう言っていて、後にブログで歩きましたとかDNFでしたっていう報告をすることになったら悲しいですね。。。

My asicsハーフトレーニング記録

16日 17km イーブンペース×→3.5km
17日 休養×→インターバル(っぽいこと)を2本だけ
19日 5kmジョギング×→休養
20日 10.5kmランニング

ここに来てメニューの逸脱が激しくなってきております

16日は走りたいという気持ちが大きすぎて準備体操を忘れてしまったからなのか、空腹だったからなのか、日中の暑い時間だったからか3.5kmでダウンしました

悔しくて17日に心肺を鍛えるために1kmをキロ5分の速さで走ることを繰り返そうとする→苦しくて2本で諦める

19日は風の強さと雨により休養

本日はメニュー通り10.5kmをランニング(キロ7分前後)で行いました

まずいなあとは思うものの、どう改善していったらいいのかわかりません。。。

My asicsによるハーフマラソン当日のペース

My asicsのトレーニングメニューに従っています

そのMy asicsさんがハーフマラソン当日のペースとして上げているのが6:15/kmなので、2時間13分ほどでゴール

ハーフマラソン当日は10時出走なので絶対に暑い

17日に暑さで17.5km走れなかった私としては、非常に不安です

まず、10時に出走なので、遅ければ遅いほど気温は上がっていきます

1日の気温はだいたい13時ごろピークを迎えるので、暑さから逃れるにはゴールするしかない

歩けば待つのは地獄です

周りのペースに巻き込まれてもいいから、最初は6:15/kmで走って、10kmくらいからスピードを上げられたらいいんですが、暑さで参るのが本当に怖いです

とりあえず、スタート地点ではできるだけ後ろにいます(根が真面目なので、集合しろって言われるとなかなか遅くいくのが難しい)

暑さ対策グッズ

とりあえずネッククーラーを買おうと思って最寄りのドラッグストアへ行ったんです

そしたら、高いんですね

600円くらいする。。。

夏しか使えなくて、洗ったり乾かすメンテナンスが必要で、やぶけたらおしまいというものなのに600円も払って欲しくない

(ミズノ)MIZUNO アイスタッチサーモメイトネッククーラー A87TS201 05 グレー F (モンベル)mont-bell WIC.クール ネックゲーター 1108934 MT ミント F (アディダス)ADIDAS CCCX ネッククーラー DDX53 Z88541 ホワイト/ソーラーブルー S14 OSFX

 

amazonで調べても大手メーカーは700円から1000円代までピンキリ

説明文を読むと保水性の素材と、気化熱を利用しているので涼しいですという文言ばかり

かさばりそうだし、あまり欲しくないということで百均に行って手ぬぐいを買いました←

パンダ柄の手ぬぐい

パンダ柄でとても可愛いです!

ただ、コーディネート的に、身につけて可愛いかと聞かれると、まあ可愛くないですね

気化熱ならこれで十分なはずですし、手ぬぐいなら乾きやすい=気化熱がおこりやすいのではないかと期待して水に濡らして首に巻いて走ります

手ぬぐいはとても乾きやすいですが、たぶん汗の量のほうが多いので走っている間中は濡れてます、きっと(汗っかきのつらさは極まる)

体を冷やすなら、首と脇の下と大腿の内側です

太い動脈がわりと肌側に露出(言い方おかしいな)しているので、もし非力な女性がナイフを使うならこの3カ所でしょうね

首には手ぬぐいを巻いて、大腿の内側用にランパンのポケットに保冷剤を忍ばせて走ります!

フローズンゼリー

そして凍らせて食べるゼリーをポケットかFlipBeltに忍ばせて走ろうと思います

水分補給は5km毎にあるエイドで出来るようですが、気分が落ち込んできた時に飲もうと思います

あと、凍らせておけば手に持った時ひんやりするだろうし

走る前に味見してみました!(糖質制限は知らない)

右はイオントップバリュの品で、左は赤穂化成の熱中対策ゼリーです

イオンのほうはスポーツドリンクみたいな味で、おかしのゼリーを食べているような感覚です

赤穂化成のほうは日向夏味というだけあって、ちょっと苦味のある柑橘の味がします

これはこれでおいしい

どちらも美味しいのですが、イオンのほうが甘いのが体を癒してくれそうなので当日はイオンのほうを持っていきます

経口補水液 オーエスワン(OS-1) ゼリー 200g×6袋

OS-1とかも良さそうなのですが、高いイメージが否めない。。。

安心を買いたい人はOS-1のほうなのかもしれません

貧乏人は安いものを買って味見と称して色々買うのが幸せなのです!

 

ほかのブログをのぞきに行っては、マラソン用の高カロリージェル。。。まずそう。。。なんて思います

あの高カロリージェル、あまり食べたくないです

あとスポーツドリンクを走っている最中に飲むのも、口の中がもったりするので嫌いです

水と男梅の干し梅でなんとかしたいところです

ノーベル 男梅ほし梅 25g×6個 

うお。。。我が儘で偏食っぽい感じが溢れていますね。ハーフマラソンに向けてがんばろうとしている姿勢を見せて、終わります。

 

関連リンク:【暑さ対策】7月のハーフマラソンに向けて熱中症予防

 

>>次のトレーニング: 気温がどんどん下がっていく夜ラン最高!~落ち込んだりもしたけれど、私は元気です~【ハーフトレ14】